株式併合とは


資本金を変えることなく、いくらかの株式を1株に統合して発行済み株式数を減らすことです。たとえば、2株を1株に併せると(この比率を併合比率といいます)、発行済み株式数は半数になります。2000株保有していた人の持ち株の数は1000株になります。ただし、株価は理論に基づくと2倍になり、資産としての株式価値は変わりません。しかしながら、株式価値は同じであっても、株式併合によって株主は不利となります。株式併合で、端株が生まれたり、単元株制度の及ぶところでは、単元未満株化してしまい、議決権がなくなったり減少するなどしてしまうからです。それゆえ、株式併合は株主総会の特別決議を通るなど、いくらかのきつい条件にあった場合のみに認められます。対義語は「株式分割」です。株式分割は株式併合と違い、株主にとって不利益を招くわけではないので、取締役会の決議で行うことができます。



株式投資の用語大辞典のトップページ

design by お気楽さん〜フリー素材、イラスト、テンプレート、著作権フリーの写真